審査基準
個々の審査基準はカテゴリーによって異なりますが、重点は応募作品の総合的な質にあります。具体的には、応募作品が主張する革新性、誠実性、効果性、創造性、成長性などの価値が、審査員の経験や応募者の業界に関する知識と照らし合わせて評価されるほか、応募作品の内容自体の質も重視されます。
審査員は、事実を豊富に盛り込み無駄を省いた明瞭な記述、カテゴリーごとの文字数制限に近い分量(つまり短すぎると感じられないもの)、企業ウェブサイトへのリンク・報道記事・作業サンプルなどの添付資料で裏付けられたエントリーを高く評価する傾向があります。
審査基準や応募要件について理解を深めるため、エントリーキットのご請求をお勧めします。
審査
すべてのエントリーは、まずスティービーアワードのスタッフによって、応募資格要件を満たしているかどうか、審査に進むために適切な形式で提出されているかどうか、適切なカテゴリーに提出されているかどうかが確認されます。
審査員全員に、応募作品の採点方法に関する書面による指示が渡されます。審査員は、(a) 自身の経験、および (b) 経済状況全般、特にノミネートされた業界の状況を踏まえ、ノミネートされた組織や個人が応募対象期間にどのような成果を上げたかを理解した上で、各応募作品に描かれた成果を採点するよう求められます。 クリエイティブメディア部門のエントリーについては、審査員はエントリーが掲げるコミュニケーション目標に関する概要文を読み、提出されたメディア(ウェブサイト、動画、ライブイベント等)を審査し、その独創性、創造性、制作の質、および掲げたコミュニケーション目標への達成度に基づいて採点します。
