スティービー®賞トロフィー

スティービー®アワードのトロフィーは、世界で最も憧れられる賞の一つです。2002年以降、60カ国以上の組織や個人に対し、ビジネスにおける功績を称えてゴールド・スティービー賞が授与されてきました。
2012年、スティービーアワード運動開始10周年を記念し、シルバーおよびブロンズ・スティービー賞を導入しました。
2013年にはグランド・スティービー賞トロフィーを導入し、9つの各部門においてごく少数の組織のみに授与されます(営業・顧客サービス部門ではトップ5アワード受賞者に授与されます)。
各ステイビー賞部門において、審査員による一定平均スコア以上を満たした最高得点の適格エントリーにはゴールド・ステイビー賞が授与されます。最終平均スコアが10点満点中8.0点以上の適格エントリーはシルバー・ステイビー受賞者として認定されます。その他の適格エントリーはすべてブロンズ・ステイビー受賞者として認定されます。
ゴールド・スティービー受賞者には自動的にゴールド・スティービー・トロフィーが授与されます。シルバーおよびブロンズ・スティービー受賞者には自動的に受賞を証明するシルバーまたはブロンズメダルが授与され、スティービー・トロフィーの購入オプションが提供されます。
スティービー賞について
「スティービー」という名称は「戴冠した」を意味するギリシャ語に由来する「スティーブン」に由来します。
グランド・スティービー賞トロフィーの高さは約16インチ(約40.6センチ)で、手作業で鋳造され、24金メッキが施されています。
スティービーが掲げる水晶のピラミッドは、人間の欲求階層理論を表しています。この理論は1960年代に心理学者アブラハム・マズローによって提唱され、人間の欲求はピラミッド状に階層化されていると説明されています。マズローは、人間の基本的欲求が満たされた後、人は仲間からの評価を求めるようになることを観察しました。
